大きな被害が予測される台風やゲリラ豪雨など、自然災害が増える近年、ぜひ今一度確認しておきたいのが緊急時の防災情報の取得や、避難方法、そしてハザードマップですよね。

台風や大雨など万が一の時に慌てて確認したりするものですが、肝心な時には時すでに遅し、ということがあったり、情報サイトはアクセスが集中して見れなかったり、気が動転して探せなかったりしますので、一覧でまとめてみました。

思うより意外な場所が危険だったりもしますので、ご覧になったことがない方も一度見ておかれると良いかもしれません。場合によってはあらかじめ必要なハザードマップをダウンロード・印刷されることもおすすめします!

印刷やPDFをダウンロードしておくなどで備えてくださいね。情報は随時更新されていますので新しいものをご確認ください!

横浜市の防災情報(浸水・高潮・土砂)とハザードマップ

「横浜市」のホームページには「防災・災害」に関する情報がまとめられています。必要情報が掲載されているので困った時、不安な時には頼りになります。

万が一に備えて、以下の通りまとめて記載しておきますのでご参考ください。

浸水ハザードマップ

浸水ハザードマップは「内水ハザードマップ」「洪水ハザードマップ」の2つに分かれています。

「内水ハザードマップ」は下水道で排水できないような大雨が降った場合にマンホールや側溝から水が溢れて起こる氾濫を示し、「洪水ハザードマップ」は河川による氾濫を示したもので、いずれも想定される場所、深さ、危険度合いがわかるようになっています。

裏面には浸水への対応・注意事項などがまとめられています。「地図面」とあるのが地図、「情報面」は名前の通り情報が記載されています。軽量版とあるものの方が表示が軽いです。

■洪水ハザードマップ:
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/map/flood-hmap.html

■内水ハザードマップ:
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/kasen-gesuido/gesuido/bousai/naisuihm.html

土砂災害ハザードマップ

豪雨などによる土砂災害を想定したマップが公開されています。区別になっていますので

https://www.city.yokohama.lg.jp/business/bunyabetsu/kenchiku/bosai/gake/hmap.html

高潮浸水想定区域

区域別になっていますので該当するエリアの箇所をクリックすると見れます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/map/takashio_shinsui.html

その他水害関連情報サイト

上記のハザードマップ以外に、色々な情報サイトがありますので記載しておきます。

・横浜市「消防局雨量情報」
→現在の雨量がわかります。累計雨量もわかるので便利。
http://archive.city.yokohama.lg.jp/ex/kikikanri/weather/top/fire_rain.html

・気象庁「高解像度降水ナウキャスト」
https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/

・国土交通省「川の防災情報」
→河川カメラでは河川の水位などをWEBカメラ画像で見ることができます。
http://www.river.go.jp/portal/#80

・横浜市環境創造局「レーダー雨量情報」
→国土交通省が設置しているXRAIN(XバンドMPレーダ)の観測データを用いた情報を見ることができます。
http://raineye.city.yokohama.lg.jp/pweb/

・横浜市「河川水位情報」
→鶴見川系、帷子川系、大岡川系、の河川の水位情報を見ることができます。
http://mizubousaiyokohama.jp/suii_area.cgi

・横浜市「遊水池情報」
→遊水池とは洪水の時に防水のために水を誘導する湖沼や空地のことですが、その水位情報を見ることができます。
http://mizubousaiyokohama.jp/yusuiti/yusuiti_map.cgi

・横浜市「過去の災害サイト」
→横浜市で発生した過去の様々な災害についての実績がまとめられています。水害だけではありませんが一つの目安として参考にされると良いかもしれません。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/bosai/kako/saigai.html

・横浜市「港湾局潮位サイト」
→大桟橋付近の潮位を確認することができます。
http://archive.city.yokohama.lg.jp/ex/kikikanri/weather/top/bay_tide.html


横浜市の避難場所

いざという時の避難場所ですが、災害内容によって異なることがあります。前項でご紹介した各ハザードマップに避難場所が記載されていますので、そちらをご確認ください。

日頃からご自分のお住まいの避難場所を、災害別に確認しておく方が良さそうですね!

災害情報・防災情報を取得するには?

災害情報・防災情報を取得するには色々な方法がありますので横浜市で推奨されているいくつかの方法をお知らせします。

これらは「どれかではなく複数」組み合わせて活用されることをおすすめします。

緊急速報メール(エリアメール)

災害など緊急時に、該当する一定エリアにある携帯電話等に「災害&避難」の情報を一斉に配信してくれるもので、メールアドレス登録は不要で無料で受信できるものです。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/bosai/kinkyumail.html

避難勧告・指示など、緊急性の高い情報を、横浜市・気象庁・消防庁などから通信事業者のネットワークを経由して情報提供されます。

横浜市防災情報Eメール

地震震度情報、気象警報・注意報等などの防災情報が、あらかじめ自分で登録したEメールアドレスに届くものです。風水害はもちろん地震なども届きます。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/bousai-saigai/bosai/e-mail/email.html

横浜市防災ツイッター

災害情報や避難情報をはじめ、気象特別警報、各種警報や注意報の発令、解除に伴う情報をツイートしてくれます。

横浜市総務局危機管理室: @yokohama_saigai

 

他にも色々なサービスがありますが、横浜市で身近に使えそうなものをまとめてみました。

自分自身の知識のためにまずはざっと必要なものをまとめましたが、今後随時追記していきたいと思います。

 

おすすめの記事