台風4号(アイレー)2022が発生しました。米軍JTWC・気象庁などの最新の進路情報をまとめてお伝えします!台風の発達状況や、沖縄・九州、そして本州への接近や影響はあるのか?に着目したいと思います。

今年もいよいよ台風の季節到来、台風の今後の進路や最新の情報が気になりますね!備えを万全にして過ごしましょう!

こちらの記事では、

・台風4号(アイレー)の位置と最新情報
・台風4号の米軍・気象庁・ヨーロッパの進路予想
・台風4号の沖縄・九州への接近について
についてお伝えしていきます!

台風4号の進路予想は?米軍・気象庁などの最新情報

台風4号(アイレー)の進路について、米軍・気象庁・ヨーロッパ中期予報センターなどの最新情報をまとめてお伝えしていきます。それぞれの進路を比較するとよりわかりやすくなります。

米軍合同台風警戒センターの進路予想と最新情報

アメリカ国防総省の機関である「米軍合同台風警戒センター(JTWC)」では、台風や津波などの発生を予想して発表しており、一般の人でもアクセス可能です。

米軍の進路図は精度が高いと評判だよ!

位置情報

赤字の「ABPW」のエリアには2つの台風が示されています。台風4号は「TS05W "AERE"」で、もう1つは台風3号になります。

【7月2日午前2時00分 現在】

台風4号2022・米軍の台風図
台風4号はたまごの段階から発達し、赤い矢印(台風)となりました。米軍では台風のたまごから、以下のような段階を経て台風へと発達する様子がわかります。

米軍の衛星進路図の見方

【黄色い丸(LOW)】24時間以内に熱帯低気圧(台風含む)に発達する可能性は低い。
【オレンジ色丸(MEDIUM)】熱帯低気圧(台風含む)に発達する可能性が高いが24時間以上かかる。
【赤色丸(HIGH)】24時間以内に熱帯低気圧(台風含む)に発達する可能性が高い。
【赤色矢印】熱帯低気圧(台風含む)

進路図

米軍JTWCでは台風4号の進路図を以下のように発表しています。こちらは世界協定時刻での表示となるため、日本時間で7/1の15時時点の発表になります。

赤く連続している半丸のようなものが台風の中心点の予想です。
台風4号2022・米軍の進路図

画像引用元:米軍台風警戒センター(JTWC)

これを見るかぎり、台風4号は沖縄にかなり接近する経路を通って進むことがわかります。

データによると、沖縄嘉手納基地付近に「02/18Z」、日本時間にすると3日午前3時に中身があるようです。

場合によっては九州地方にも影響がある経路を取る可能性があるようです。

補足:JTWC見方や定義について

米軍台風警戒センター(JTWC)は「協定世界時」で表示されているため、時差の9時間を足すと日本時間になります。

通常は6時間ごとの更新になりますよ!

【例】「01/0600Z」は「7月1日の6時」という意味で、日本時間にするには9時間を足して「7月1日15時」となります。

また、JTWCでは、3つの海域に分けてローマ字で示しており、以下のように分類しています。

ABPW (ABbreviated Pacific West ) :西部北太平洋の省略図。
ABIO ( ABbreviated Indian Ocean ):インド洋の省略図
CPHC( Central Paciffic Hurricane Center ):中部太平洋ハリケーンセンター

JTWCでは日本近海は「ABPW」のエリアになるよ

気象庁の進路予想と最新情報

気象庁でも台風4号の進路予想が発表されています。米軍と違いお馴染みの画像になりますが、情報は色々と発表されていいますよ!

進路予想

日本の気象庁でも台風4号の経路図が発表されています。

台風4号2022・気象庁の進路図

画像引用元:気象庁

米軍の進路図に似た進路を進むようで、沖縄本島周辺を通るルートのようです。

6日に本州へ進む頃には台風から熱帯低気圧へと変わる可能性が示されています。

風速等

台風は最初、熱帯撹乱(台風のたまご)から始まり、熱帯低気圧となります。

その後、発達度合いによって風速が「17m/S(34ノット、風力8)」を超えると日本では「台風」と位置づけられますよ!

 

海面水温

なお、台風が発達するためには「海面水温」が影響していきます。

海面水温が「26.5度以上」になると台風が発達しますが、夏場は気温が高いため、日本近海でも台風への発達がすすみます。

 

太平洋の南側では、いつも海面水温が高い状態なので熱帯撹乱が発生しやすい環境となっています。

台風は海面水温が高い地域に長く止まると大きく発達することがあります。今後が気になりますね!

台風の発生は、熱帯〜亜熱帯海域の暖かい海上(海面水温26.5℃以上)で誕生します!真っ赤だね!

 

 

ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)の進路予想

ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)では「10日先」までの気象情報・進路予想を見ることができます。

こちらもヨーロッパで信憑性の高い気象予報として有名ですので、こちらもみていきましょう!

現在の予報

 

台風4号2022・ヨーロッパの進路図

8日後の予報

進路予想の画像データ抽出中。

 

windyの進路予想

チェコ提供のサービスで、アプリでも親しまれるオンライン天気予報「Windy」では、風などの様子をリアルに見れます。

9日先の天気予報をわかりやすく見ることができますよ!

WEBやアプリの両方で見れるため携帯などで確認も可能です!

データはヨーロッパ中期予報センターの予報がベースとなっており、信憑性が高いといわれています。

雨・風・雪・波の様子などもリアルに可視化してくれるので非常にわかりやすいと評判ですよ!

釣り人やダイバーをはじめ登山家も活用する便利な無料ツールです♪

画面左下の赤い「▶︎」ボタンを押すと自動で日付が進みます。隣の白いバーで好きな日付まで進めることも可能!

ウェザーニュース(日本)の進路予想と最新情報

日本でお馴染み、「ウェザーニューズ」の進路予想も見ていきましょう!

ウェザーニューズでも、同じく沖縄に接近する見通しの進路を発表しています。

猛発達はしないそうですが、接近時には要注意とのことです!

 

ウェザーニューズは30余年にわたる歴史がある、世界最大級の民間の総合気象情報会社です。

世界50ヵ国でサービスをおこなっているそうだよ!

 


台風4号の経路は今後どうなる?(沖縄・九州・関東への影響は?)

米軍JTWCや気象庁を見ると、どちらも沖縄を通る進路が発表されています。

気象庁では、7月4日21時の時点で「九州の西」に位置すると発表されていて、その後西日本へと進む予報です。

あくまで予報ではありますが、台風は離れていても被害が大きく出ますので十分な注意が必要ですね!

 

台風4号の名前は?進路とは無関係!

また、台風には、「台風委員会」で用意している台風名が順番に付けられます。

加盟国の中には、日本・アメリカなども含まれていますよ!

台風の名前は全部で140個用意されています。加盟国がそれぞれ固有の名前を出して決まっているもので、順番につけられていますよ!

今回は、111番目、アメリカが提案した「アイレー(Aere)」で、マーシャル諸島の言葉からとられた「嵐」を意味する名前だそうですよ!

 

台風の対策は万全に!被害を最小限に

例年台風の被害が多く報告されています。今年も台風シーズンへ突入となり、ここからどんどんと台風が発生していきます。

台風は離れていても風の影響などを大きく受けます。上陸しないからといって油断するのは危険ですので、十分に警戒して過ごしていきましょう!

ウェザーニューズなど、携帯にアプリを入れて地点登録をできるものも増えています。

先にご紹介した「Windy」でもおおまかなルートや雨風の予報を見ることも可能です。

こまめに確認して、早めの対策をすることをおすすめします。

台風4号の進路予想・最新情報のまとめ!

台風4号が発生しました。進路予想は、米軍・気象庁などいずれも沖縄付近を通過するルートが予想されています。

進路は変わる可能性もありますが、沖縄・西日本付近への影響がありそうですので早めの備えをして過ごすことをおすすめします。

なお、これからの夏は南の海面水温はどんどん上昇するため、台風が次々と発達していきます。

台風情報には十分に注意し、また日頃から備えて注意していきたいですね!

おすすめの記事