台風9号(サオラー)のたまごがフィリピンの東で発生、沖縄の南の海上で台風9号になりました。
今後、勢力を強めて日本の先島諸島や沖縄方面へ進む可能性がありますが上陸はあるのでしょうか。
こちらでは台風9号についての最新情報や進路予想と勢力(強さ)や大きさ、今後の日本への影響について、
・アメリカ米軍(JTWC)
・ヨーロッパ中期予報センター
・気象庁
・windy
などの各国の気象予想からまとめてお伝えします!
8月に入って、6号、7号ともに日本への影響をもたらせているので台風9号についても強さや、進路が気になるところです。早速みていきましょう!
5年保存の非常食 防災用品を7日分38種類50品をセットにした心も満たす7日間非常食満足セット災害食 防災食にも
目次(こんなことがわかります)
台風9号2023勢力や進路の最新情報
台風9号のたまご(熱帯低気圧)は、沖縄の南の海上で正式に台風9号「サオラー」になり、米軍と気象庁からいずれも進路予想が出ました。
台風9号は9月2日9時現在、南シナ海にあり、中心気圧は980ヘクトパスカル、西へとゆっくりすすむ予報となっています。
今後は南シナ海をすすみ、まもなく熱帯低気圧に変わる見込みです。
台風第9号は、南シナ海に位置しています。
■中心の気圧:980ヘクトパスカル
■中心付近の最大風速:30メートル
■最大瞬間風速:45メートル
【台風情報】台風11号(ハイクイ)は勢力を強めながら沖縄に近づき、明日以降は次第に風雨が強まる見込みです。台風9号(サオラー)は猛烈な勢力となりました。先島諸島を中心に高波のおそれがあります。https://t.co/7x0yiNYJB2 pic.twitter.com/z0ArdbMums
— ウェザーニュース (@wni_jp) August 30, 2023
2日の9時の実況で、台風9号の中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルで中心から半径95キロ以内では風速25メートル以上の暴風となっています。また、中心の北西側280キロ以内と南東側220キロ以内では
風速15メートル以上の強い風が吹いています。
進路予想は、これから31日以降〜は南シナ海に進む見込みです。沖縄には上陸する可能性はなくなりましたが、先島諸島近海では以前として波風が強くなる可能性があるので注意が必要です。
各国の進路予想をみてみましょう!
台風9号の米軍(JTWC)の進路予想は?
台風の発生や状況をいち早く伝えるアメリカ米軍の「JTWC」のレーダーで、「台風9号」になる前から熱帯低気圧(台風のたまご)の発生を捉えていました。
米軍では、台風のたまごと言われる熱帯擾乱(じょうらん)をいち早く捉え、その発達具合を追いながら徐々に台風になっていく状態が見えます。詳しく見ていきましょう!
米軍の予想図
米軍JTWCの衛星図では台風9号が赤色の矢印「TS09W」で捉えられています。JTWCでは6時間ごとにデータが更新されていきます。
米軍でははじめ台風のたまごの状態で「TD」表記されていましたが、正式に台風となり「TS」より上の「STY」表記となりました。
「STY」=SuperTyphoon の意味で台風の階級の一番上の表記となりますが、風速に応じて表記が変わり勢力の目安となります。
引用元:米軍JTWC
↓
「TS」=Tropical Storm(台風)
↓
「TY」=Typhoon(台風)
↓
「STY」=Super Typhoon(台風)
「TY」=Typhoon(台風)
「TY」は最大風速およそ33m/s(64ノット)以上のものを指します。
また、米軍の衛星写真では以下のように台風9号が写っています。
【オレンジ(MEDIUM)】熱帯低気圧(台風含む)に発達する可能性が高いが24時間以上かかる。
【赤(HIGH)】24時間以内に熱帯低気圧(台風含む)に発達する可能性が高い。
【赤色矢印】熱帯低気圧(台風含む)
また風速が強まったり弱まったり、と台風の階級の発達に合わせて「TS」や「TY」など階級が変わり、勢力の目安となります。
【TS】(Tropical Storm)およそ17m/s以上25m/s未満「海上強風警報」に相当
【STS】(Severe Tropical Storm) 25m/s以上 33m/s未満「海上暴風警報に相当」に相当
【TY】(Typhoon)33m/s以上「海上台風警報に相当」に相当
※「TD(Tropical Depression)」は台風のたまごと言われる熱帯低気圧
米軍の予想図は6時間ごとに更新されていきますが、「世界協定時刻」で表示されるので、日本時間に置き換えるには「9時間を足して」みていきます。
米軍の進路予想
米軍JTWCの進路予想では「TY 09W」は南シナ海、中国沿岸へとすすむ予報となっています。
※以下は以前の情報になります。台風9号:気象庁の最新情報は?
台風9号サオラーの進路予想について日本の気象庁の予報を見てみましょう。
9月2日9時現在、南シナ海に位置しており、今後はゆっくりと西に向かう予報となっています。南シナ海〜大陸へと進み温帯低気圧に変わる見込みです。
現在中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートルとなっており、勢力が強く注意が必要です。
引用元:気象庁
今後の進路は、フィリピン海から台湾・先島諸島方面へと向かい、中心の気圧は920ヘクトパスカル付近まで下がる見込みです。
存在地域:南シナ海
強さ:---
進行方向、速さ:西 15 km/h (7 kt)
中心気圧:980hPa
中心付近の最大風速:30m/s (95kt)
最大瞬間風速:45m/s (135kt)
存在地域:南シナ海
進行方向、速さ:華南
中心気圧:988hPa
予報円の半径:95 km (50 NM)
台風9号の暴風域に入りそうなエリアは以下の通りです。
引用元:気象庁
気象庁の天気図では、日本の南に「台9号」と表示されているものが台風9号で、955ヘクトパスカルとなっています。依然として勢力を保ったままです。
引用元:気象庁
台風9号のヨーロッパ中期予報センターの進路予想
ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)は、ヨーロッパで信憑性の高い気象予報です。
「15日先」までの気象予報・進路予想を見ることができてとても便利です。
こちらでは直近の日付でも台風9号らしき姿は見えます。日付を進めて30日付近を見てみると台湾付近に台風9号があることがわかります。
(8月29日時点)
引用元:ECMWF
(9月1日時点)
引用元:ECMWF
色の違い=風速として表示されており、
- 「黄色:10M」
- 「黄緑:15M」
- 「緑:20M」
- 「濃い緑:25M」
とされています。
台風9号:Windyで見る進路は?
オンライン天気予報サービス「Windy」の予報でも台風の発生を捉えることができます。
「Windy」はチェコが提供している今人気のオンライン天気予報サービス。PCだけでなく携帯のブラウザやアプリもあります。
雨・風・雪・波の様子がリアル可視化されて見れるサービスとして人気です!
釣り人やサーファーにも人気!台風の時期になると進路なども見れるようになります。
引用元:Windy
画面右上の「ー」を押して拡大すると日本周辺が見やすくなりますよ!
台風9号2023:日本気象協会tenki.jpの進路予報
日本気象協会が運営する「tenki.jp」でも台風9号のたまご(熱帯低気圧)の発生を捉えています。
引用元:tenki.jp
台風第9号は、2日9時現在、南シナ海にあって、西へ毎時15kmで進んでいます。中心気圧は980hPa、中心付近の最大風速は30m/sです。台風はこの後、熱帯低気圧に変わり、3日9時には華南に達するでしょう。台風周辺地域および進路にあたる地域は暴風や大雨に、台風の進路にあたる海域は大しけに厳重な警戒が必要です。次回の台風情報は、2日16時30分の予定です。
台風9号2023発生!沖縄への接近・上陸はいつ?
気象庁、米軍、ヨーロッパなど各国の予報のうち、いずれも台風9号はフィリピン海からバシー海峡・南シナ海へと進む予報となっており、9月3日には熱帯低気圧に変わる見込みとなっています。
進路はフィリピン海付近で細かく複雑に動く予報となっておりましたが、先島諸島〜台湾方面で勢力をかなり増して進んできました。最終的には南シナ海や大陸の沿岸付近で熱帯低気圧に変わる見込みです。
離れていても風が強く波も高くなるため海のレジャーには十分な注意が必要です。
海面水温も高く、台風シーズンのため、いつ台風のたまごが発生してもおかしくない状況が続いていますので、随時更新していきます。
今後も台風シーズンとなっていますので今後もどんどんと台風とが発生する可能性があります。
早めに台風に備えて十分に注意して過ごしましょう!