9月7日 6時、発生した台風13号(インニョン)は、日本の南に位置しています。東海道沖〜関東に進む見込みとなっています。

台風が続々と発生してトリプル台風などになっていますが、台風13号の発生や、進路や勢力、日本への上陸があるかなどが気になります。今回の台風13号は関東への接近がある見込みとなっており注視されています。

こちらでは台風13号についての最新情報や進路予想と勢力(強さ)や大きさ、今後の日本への影響について、

アメリカ米軍(JTWC)
気象庁
・ヨーロッパ中期予報センター
windy

などの各国の気象予想からまとめてお伝えします!

9月もまだまだ台風が発生していきます。連続台風となる可能性もあるので早速みていきましょう!

 

5年保存の非常食 防災用品を7日分38種類50品をセットにした心も満たす7日間非常食満足セット災害食 防災食にも

台風13号2023発生と関東への接近は?

台風13号のたまご(熱帯低気圧)が発生、日本の南で正式に台風13号へと変わりました。東海沖〜関東地方へと進む見込みとなっています。
気象庁によると、日本の南に、台風のたまご(熱帯低気圧)が捉えられていましたが、台風13号となり進路が発表されました。八丈島〜関東の南東を進む見込みとなっています。

 

米軍でも気象庁と同じ位置に熱帯低気圧が捉えられています。

各国の最新情報や進路をみてみましょう!

台風13号の名前は「Yun-yeung(インニョン)」。世界の「台風委員会」で用意された140個中の4番目の名前です。香港提供で「カモの一種(オシドリ)」の意味!でも勢力などとは関係ありません。

台風13号の米軍(JTWC)の進路予想は?

アメリカ米軍の台風警戒センター(JTWC)では、台風の発生や状況をいち早く捉え、進路などを発表します。一般の人もアクセスできます。

米軍では「台風13号」を捉えており、東海道沖〜関東を通過する見込みとなっています。

米軍では、台風のたまごと言われる熱帯擾乱(じょうらん)をいち早く捉え、その発達具合を追いながら徐々に台風になっていく状態が見えます。詳しく見ていきましょう!

JTWCはアメリカ空軍・海軍が合同でハワイに設置しているアメリカ国防総省の機関だよ!台風のたまごをいち早くとらえ、精度も高いと評判。

米軍の予想図

米軍JTWCの衛星図では、台風13号を赤色の矢印「TS12W “YUN YEUNG"」で捉えています。

米軍では、始め熱帯擾乱や低圧部を○の印でとらえ、熱帯低気圧(台風含む)の発達スピードや風速に応じて色を変えて表示しています。熱帯低気圧(台風を含む)に発達すると矢印で表記されます。

現在は「TS」=Tropical Stormで、最大風速 17m/s以上25m/s未満を差します。

熱帯低気圧の「風速」が17.2m/Sを超えるかどうかが「台風となるか」の目安となりますよ!台風になると階級の表記「TD」「TS」などと表記されます。

 

引用元:米軍JTWC

こちらは「ひまわり」の衛星写真で見た台風13号の様子。台風の目ははっきりと映っていません。

引用元:米軍JTWC

米軍の衛星図の丸の見方
【黄色(LOW)】24時間以内に熱帯低気圧(台風含む)に発達する可能性は低い。
【オレンジ(MEDIUM)】熱帯低気圧(台風含む)に発達する可能性が高いが24時間以上かかる。
【赤(HIGH)】24時間以内に熱帯低気圧(台風含む)に発達する可能性が高い。
【赤色矢印】熱帯低気圧(台風含む)
【水色(SUB TROPICAL】台風後、熱帯低気圧に変わる可能性

なお、熱帯低気圧(台風含む)となると「赤矢印」で記号とともに示されます。

記号は、台風の階級(風速)に合わせて「TS」や「TY」など階級が変わり、勢力の目安となります。
米軍の衛星図の赤矢印の記号(TS/TYなど)の見方
台風の英文では、最大風速によって次の3階級に分けられます。
【TS】(Tropical Storm)およそ17m/s以上25m/s未満「海上強風警報」に相当
【STS】(Severe Tropical Storm) 25m/s以上 33m/s未満「海上暴風警報に相当」に相当
【TY】(Typhoon)33m/s以上「海上台風警報に相当」に相当
※「TD(Tropical Depression)」は台風のたまごと言われる熱帯低気圧

米軍の予想図は6時間ごとに更新されていきますが、「世界協定時刻」で表示されるので、日本時間に置き換えるには「9時間を足して」みていきます。

 

 米軍の進路予想

米軍で台風13号の進路図が準備されています。次の更新でさらに具体的な進路が出ますのでこちらも更新していきます。

「08/06Z」は9月8日の6時の意味ですが、日本時間では9時間を足して8日の15時頃となります。

日本時間で8日の15時には関東近海に位置しているように見えますが、この時点での風速は30ノット(約15メートル)と予想されています。

なお、世界協定時刻(UTC)で表示されるので、日本時間にするには「9時間を足して」見ます。

進路図は6時間毎に更新されますよ。

引用元:米軍JTWC

台風13号:気象庁の最新情報と進路は?

台風12号の最新情報
気象庁の最新情報では、9月7日6時点では台風13号は日本の南に位置しており、東海沖〜関東へと進む見込みと発表しています。
現時点での気象庁の進路予想、暴風域の範囲などの最新情報は以下の通りです。

台風の実況と予報(進路図)

台風13号は、9月7日現在、日本の南に位置しています。今後は八丈島の南南東〜関東の南東へと進み、日本の東へと抜ける進路予報になっています。

【9月7日6時45分発表】
存在位置:日本の南
進行方向、速さ:北北東 25 km/h (13 kt)
中心気圧:998hPa

引用元:気象庁

今後の進路

【9月8日6時の予報】
存在位置:東海道沖
進行方向、速さ:北北東 15 km/h (9kt)
中心気圧:994hPa
【9月9日3時の予報】
存在位置:関東地方
進行方向、速さ:北北東 15 km/h (9kt)
中心気圧:1002hPa

 

台風の実況図の見方
✖️印・・・現在の台風の中心位置
白い破線・・・・・予報円(台風の中心が入る確率70%)
赤線内の領域・・・暴風警戒域(暴風域に入る可能性のある範囲)
赤い円内・・・・・風速25m/s以上の暴風の範囲
黄色い円内・・・・風速15m/s以上の強風の範囲
青い実線・・・・・今までの台風の経路

暴風域に入るエリア

台風13号(たまごの熱帯低気圧)の暴風域に入りそうなエリアが発表されていますが、「5日先までに、台風13号の暴風域に入る確率が0.5%以上の地域はありません。」となっています。

引用元:気象庁

天気図

気象庁の天気図では、日本の南に「熱低」と表示されている熱帯低気圧があります。現在は998ヘクトパスカルとなっています。

「熱低」と書かれたものが台風13号のたまごになるかもしれない熱帯低気圧の位置で、矢印が進む向きです。日本近海の天気図を全体的にみることができます。

引用元:気象庁

台風13号:Windyで見る進路は?

チェコが提供している人気のオンライン天気予報「Windy」を見てみましょう。データはヨーロッパで信頼されている「ECMWF(ヨーロッパ中期予報センター)」が提供しているので精度が高いと言われています。

9月6日現在:windyでは台風13号が「Yun-yeung」で発表されています。進路予想は日本の南〜日本の東のルートになっています。

 

windyは雨・風・雪・波の様子がリアル可視化されて見れる上、台風の進路予想なども見ることができます。

WindyはPCだけでなく携帯のブラウザやアプリもあります!釣り人やサーファーなどに人気!台風の進路などがみれる「ハリケーントラッカー」機能もついています!

 

引用元:Windy

画面右上の「ー」を押して拡大すると日本周辺が見やすくなりますよ!

windyの今後の進路の見方
 左下の矢印をタップすると、9日先までの予想が流れで見れます。段々と渦が強くなり、日本列島に接近していく予報です。右上の「ハリケーントラッカー」をタップすると今後の台風の進路予報が見れて便利です。
日付を進めてみると、9月9日付近にもっとも日本の関東に接近する見込みとなっています。

台風13号のヨーロッパ中期予報センターの進路予想

ヨーロッパ中期予報センター(ECMWF)は、イギリスを拠点とした国際組織でヨーロッパ23カ国が加盟している信憑性の高い気象予報です。

「15日先」までの気象予報・進路予想を見ることができてとても便利です。

ECMWFはスーパーコンピューターの気象予報だよ!世界一の数値予報精度とも言われるんだって!

こちらでは直近の日付では台風13号のたまごらしき姿は見えません。左下に見えるのは台風11号になります。

(9月6時点)

引用元:ECMWF

 

日付を進めてみると小さな風の渦が見えます。

(9月7日時点)

引用元:ECMWF

 

ヨーロッパ中期予報センターとは?
中期気象予報のための数値解析手法を開発している国際組織。イギリスにあり、ヨーロッパ23ヶ国が加盟しています。

 

ECMWFでは色の違い=風速として表示されており、

  • 「黄色:10M」
  • 「黄緑:15M」
  • 「緑:20M」
  • 「濃い緑:25M」

とされています。台風の場合は中心が濃い緑となっている円状の渦で表されますよ。

台風13号2023:日本気象協会tenki.jpの進路予報

日本気象協会が運営する「tenki.jp」を見てみましょう。

9月5日現在の情報:台風13号が発生し、進路予想が発表されています。東海沖〜関東へ進む見込みとなっています。

引用元:tenki.jp

台風第13号は、7日6時現在、日本の南にあって、北北東へ毎時25kmで進んでいます。中心気圧は998hPa、中心付近の最大風速は18m/sです。この台風は、8日6時には東海道沖に達し、9日3時には関東地方に達するでしょう。台風はこの後、熱帯低気圧に変わり、10日3時には日本の東に達する見込みです。台風周辺地域および進路にあたる地域は強風や大雨に、台風の進路にあたる海域はしけに警戒が必要です。次回の台風情報は、7日10時30分の予定です。

台風13号2023の最新情報と進路予想まとめ

気象庁、windy,ヨーロッパなど各国の予報で、日本の南に台風13号のたまごの発生が捉えられていましたが、9月5日に正式に台風13号へと変わりました。

今後、台風13号の進路はいずれも日本の南〜東海道沖〜関東〜日本の東、という見込みになっています。関東に上陸するおそれがあるため注視していきたいと思います。

台風と離れている場所でも、風が強くなったり、海上では波が強くなるため、海のレジャーや船舶などは常に十分な注意が必要です。

9月に入っても、まだ海面水温が高いため、台風が発達する傾向にあります。熱帯擾乱が次々発生しているので、引き続き観察していきたいと思います。

今後の台風シーズンに備え、十分に注意して過ごしましょう!

おすすめの記事